災害に備えて


【マイクロチップ装着の義務化】

 2022年6月から、ブリーダーやペットショップで販売する犬や猫へのマイクロチップ装着が義務化されます。

 マイクロチップは、直径約2mm、長さ約1cmの小さな電子チップで、固有の15桁の数字が記録されており、これを犬や猫の首~肩の皮下に注射するように埋め込みます。

 国(環境省)のデータベースに犬・猫の品種、性別、名前、所有者名を販売者側で一旦登録しますので、皆様がペットを購入された際には所有者の変更手続きが必要です。 

 

Q マイクロチップ装着にはどんなメリットがありますか?

A 災害や迷子等で保護されたペットの所有者を特定することができます。

 自治体や動物病院にはマイクロチップリーダー(読み取り機器)が配備されており、実際に震災で保護されたペットが飼い主のもとへ帰ることができた例もあります。 

 

 Q 今飼っている犬や猫にはマイクロチップが装着されていません。どうすればよいですか?

A 改正動物愛護管理法では「努力義務」とされています。

 装着は「痛くないのかな?」と不安もあると思いますが、かかりつけの動物病院へご相談ください。  

※広報誌 アニマル広場第4号「獣医師まめ知識」から

 


【同行避難】

 同行避難とは、災害時にペットと共に移動を伴う避難行動をすることを言います。

 災害時の避難先である自治体の避難所では、かつては動物を受け入れていませんでした。

 しかし近年、家族であるペットを受け入れるように変わってきています。

 基本的に人とペットの避難所内での居住スペースは別になりますが、各避難所でのペット受け入れ場所は避難所によって異なります。

 私たちはその場所について調査しており、今後リストの作成を進めていく予定です。

※広報誌 アニマル広場第4号「ペット同行ワーキンググループ」から

 


【上越市・妙高市・糸魚川市の避難所一覧】

●糸魚川市の避難所

(1)能生地域

https://www.city.itoigawa.lg.jp/3471.htm

(2)糸魚川地域

https://www.city.itoigawa.lg.jp/3472.htm